ゆずの本箱

保護猫ゆずの毎日。自己主張のある猫と自分勝手な飼い主。ぶつからないわけがない…。

お散歩中に見つけた花の写真をアップしようと思っているのですが。お花を同定するのって難しい。何年たっても難しい。正しいと思っていたことも、時折引っくり返されて、自信がぐらぐらしております。例えば、これ。かわいいお花?まだ蕾ですね。引きの写真はこうです。私的 ...

一日中雨予報の日は、買いだし日と決めて。はっきり言ってほぼ毎日、近隣で何らかの買い物はしているし、どこへ行くのも足は車オンリーなのですが。今日は峠を越えます。(ハチクとは淡竹と書きます。由来等諸情報はこちら→)ほら、お山地方の産直はまだオープンしていないし ...

雨の日が多いこの季節は木々が一回り成長する時期でもあり雨の重みでずっしりと枝をしならせ深くお辞儀をするようにあるいは自らの懐に誘うかの如くおいでおいでをしている?私は水気たっぷりの空気を吸い込み身体の中にまで湿気を貯めて森と同化を試みる木々は項垂れている ...

翌日は、ほぼ確実に雨の予報。なら今のうちに行っておこうと、ほぼ六年ぶりに草津を目指して。キャベツ畑も、斜面の方向が違うだけでなんとなく雰囲気が変わります。目的地、到着。でも、今回はここ湯畑周辺に用はない。温泉街を歩いて歩いて、ここ。賽の河原じゃなくて、西 ...

昨日、庭の植物を色々と紹介しましたがカシワの木には触れませんでした。勿論、立派な葉が青々と茂って元気いっぱい…なんですが。最初、あっ?実がなった?とか思いましたですよ。どう考えても、違う。正しいカシワのどんぐり↓でもでも、たーくさんついていたのです。無駄 ...

↑このページのトップヘ