本日、最初のうちは、
多少理性も効いていまして、
ちゃんと写真も撮りました。

いつもの場所です。
相変わらずインバウンド人気が高く
マスク率1割程度かな。
私、すでにこの時点で日傘発動。
今季初です。

とにかく陽差しが強いので
こうやって親子、木陰で休憩する
のは必要不可欠と言えます。

ウン良い天気!と
写真だけ撮って、向かって左側の
木立の中へ逃げ込みました。

スタバの裏で見つけた
赤葉桜(スモモの仲間だそうです)。

そして、こんなに腰が曲がった
桜の樹がある…と思って
撮ってきたのが、けっこう大事な木
だったようです。
上野白雪枝垂の原木。
来年の春に、見に来よう!
場所はこの銅像の近くです。

ボードワン博士がいなかったら、
現在のこの広大な都立公園は
なくて、どこぞの大学の敷地に
なっていたかもしれません。

少し離れた場所には
ネジバナが群生して咲いていて…

こんな物も発見したんだけど。
詳しくはこちら→
このあたりから、あまりの暑さに
汗が止めどなく流れ、
アタマがボーッとしてきたので、
用事を早々に済ませて、
屋内退避。

????
熱中症予防に、ね。
本音は駅弁のあまりの高騰に嫌気がさし、
同じ金額なら出来たてを食べたい、と。

click Please ↓

コメント